Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

JR南武線の従来車両「205系」引退 ありがとう運転で最後の雄姿みせる

$
0
0

川崎~立川間を結ぶJR南武線で1月9日、従来車両「205系」が引退しました。同日は「ありがとう運転」として、臨時の快速列車が運行されました。

引退した南武線「205系」、インドネシアでも再活躍中

JR南武線は2014年10月より順次、新型車両「E233系」を導入。これに伴い従来車両「205系」が置き換わり、このたび完全引退となりました。

JR南武線「E233系」

南武線で活躍していた「205系」のうち120両については2015年4月から12月までインドネシア共和国・ジャカルタへの譲渡を実施。さらに乗務員(運転士)による車両の点検・整備に関する支援も行われてきました。

インドネシアで再活躍する、元・南武線「205系」(画像提供:JR東日本横浜支社)

関連記事:JR南武線の従来車両「205系」インドネシアへ 保育園児らの絵と共に(2015年12月記事)

川崎~登戸間を走った「ありがとう運転」

1月9日に運行された「ありがとう運転」は、同線「205系」最後の1編成(6両)を使用し川崎~登戸間を臨時快速として運行。

先頭車には記念のヘッドマークが取り付けられました。

川崎駅を10時43分に出発、終点の登戸には11時8分に到着しました。

ありがとう運転を終え、車庫に戻る「205系」

また、川崎駅をはじめ南武線の主な駅(6駅)では、社員が撮影した「南武線205系車両の写真展示」も2016年1月31日まで行われています。

取材協力:JR東日本横浜支社

関連記事

JR南武線の従来車両「205系」インドネシアへ 保育園児らの絵と共に(2015年12月記事)

JR南武線「205系」1月9日引退へ ありがとう運転・写真展示を実施(2015年12月記事)

好評配信中!鉄道新聞公式Twitter・Facebookページ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

Trending Articles