Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

「ハローキティ新幹線」ってどんな新幹線!? “エヴァ”の次はピンク!

$
0
0

きょう(2018年3月14日)、JR西日本より「ハローキティ新幹線」なる列車が発表されました。

ヘッドラインニュースでは既にお伝えしましたが、一体どんな新幹線!?改めてご紹介します。

「ハローキティ新幹線」3Dイメージ

「ハローキティ新幹線」3Dイメージ


「ハローキティ新幹線」って?

新大阪~博多間を結ぶ山陽新幹線に登場する、ハローキティ仕様の新幹線。車両は同区間で使用されているロングノーズの「500系」です。

 ハローキティ新幹線メインイメージ

ハローキティ新幹線メインイメージ

サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」がJR西日本の制服を着て案内人となり、期間限定で西日本の地域を取り上げ、地域と一緒に魅力を発信します。

「ハローキティ新幹線」のココがポイント!

現地点で分かっているポイントを3つご紹介します。

①可愛いピンク色の500系!

外観は、「つなぐ」「結ぶ」という思いが詰まったリボンをモチーフにしたデザインで、ハローキティがそのリボンをつないでいます。

「ハローキティ新幹線」外観イメージ

「ハローキティ新幹線」外観イメージ

②西日本の各地域をPR

1号車では、西日本の地域を期間限定で紹介します。最初は鳥取県と島根県。両県の地域限定ハローキティもPRを手伝います。

鳥取県 地域限定ハローキティ

鳥取県 地域限定ハローキティ

その他の西日本の県(大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・山口県・福岡県)の限定ハローキティも登場予定です。

島根県 地域限定ハローキティ

③特別内装の車両も

2号車は特別内装デザイン車両。まだイメージは発表されていませんが、ハローキティの世界観でおしゃれにかわいく飾りつけます。

 ハローキティ新幹線ポスターイメージ

ハローキティ新幹線ポスターイメージ

また他にも『色々な楽しみをお届けしていきます』とのことです。

どうやったら乗れるの?

「ハローキティ新幹線」は2018年の夏より運行開始予定となっています。

詳しいダイヤ、予約方法などは未発表ですが、この「500系」は主に山陽新幹線「こだま」として使用されているので、新大阪~博多間の「こだま」として走る可能性が高そうです。

コンセプトムービーも公開されています。

現在分かっている情報はここまで。詳細は順次、特設サイトで発表されます。今後の情報に目が離せませんね!

「プラレール」「エヴァ」に続く特別仕様500系

「プラレールカー」

「プラレールカー」

ちなみに山陽新幹線の「500系」特別仕様車両は今回が初めてではありません。2014年~2015年には遊び場満載の新幹線「プラレールカー」を運行。

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」

2015年~2018年にはエヴァ新幹線「500 TYPE EVA」を運行しています(5月13日運転終了予定)。

関連リンク

「ハローキティ新幹線」スペシャルサイト

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」お披露目 山陽新幹線で”発進”(2015/10/19記事)

お披露目された「N700S」 東海道新幹線の新型車両はココがすごい!(2018/03/10記事)

“2階建て新幹線”2020年末消滅へ。E4系「MAXとき・たにがわ」に乗ってみよう(2018/03/15記事)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

Trending Articles