Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

【母の日】『市川ママ駅』になった京成電鉄の市川真間駅に行ってみた

$
0
0

2019年4月27日、京成電鉄の市川真間(いちかわまま)駅が『市川ママ』駅になると聞き、行ってきました。その様子を写真を中心にレポートします。

『市川ママ駅』になった京成電鉄の市川真間駅に行ってみた

『市川ママ駅』になった京成電鉄の市川真間駅に行ってみた

『市川ママ駅』って?

市川真間駅の読みが「いちかわまま」であることにちなんで、5月12日の「母の日」に合わせて実施するもので、カーネーションを彩ったデザインの駅名看板に変更します。

京成線に乗って、いざ市川ママ駅へ!

また記念入場券の販売やフォトスポットの設置、地元商店街「真間銀座会」による飲食物販売などさまざまなイベントを実施しています。

市川ママ駅

市川ママ駅

市川真間駅に到着。本当にママになってる…!

駅看板の一部、ではなくほぼ全ての看板が変わってるのにビックリ。

しかも1つだけ隠れ京成パンダ(のママ?)バージョンがある手の込みよう。(ぜひ探してみて下さい)

駅構内には地元小学生による『ママ』似顔絵の展示も。ホッコリしますね。

改札口正面には、記念撮影スポットもあります。

駅出口の階段には、いろんな京成線の写真が貼られていました。

限定販売の入場券と電車カードをゲット

記念入場券(写真右)も販売されていました(4/27より限定500枚、売り切れ次第終了)。写真左は購入時に頂いた電車カードです。

記念入場券の裏は、『ママ』へのメッセージカードになっていました!

記念入場券の提示で、地元商店街「真間銀座会」内の対象店舗で割引・サービスも受けられます!

『市川ママ駅』の実施期間は2019年4月27日(土)~5月12日(日)。母の日当日の5月12日(日)は、記念入場券追加販売(500枚)や駅構内でのカーネーション販売、1日「市川ママ」駅長体験(事前現地応募制)限定イベントも行われますよ!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

Trending Articles