Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

【試乗会レポ】特急リレーかもめ&西九州新幹線「かもめ」

$
0
0

佐賀駅からリレーかもめ、武雄温泉駅で在来線→新幹線の『対面乗り換え』で西九州新幹線N700S「かもめ」に試乗してきました!



佐賀駅からリレーかもめに試乗


佐賀駅にやってきました。








武雄温泉駅に着きました。向かいにはすでに西九州新幹線N700S「かもめ」が停まっています!


武雄温泉駅で新幹線に乗り換え





武雄温泉駅から新幹線かもめ試乗


西九州新幹線N700S「かもめ」に乗ります!(メディア撮影エリアから撮影)




自由席は3-2列






指定席は2-2配列で、テーブルを出すとこんな感じです。


指定席は、号車によってシートの柄が違っています!




西九州新幹線長崎駅


降り立ちました。


ホームの様子です。


天井がドーム状になっています。



『日本最西端の新幹線駅』。 ホーム先端に、看板があります!


西九州新幹線長崎駅コンコースの様子






西九州新幹線って?


西九州新幹線は全長66kmを最高時速260キロで運転し、武雄温泉-長崎間を最速23分で走ります。

武雄温泉駅で特急リレーかもめ号乗り換えで博多〜長崎駅間の最短時間を30分短縮して1時間20分で運転します。
西九州新幹線の開業に伴い、嬉野温泉駅・新大村駅が新設されました。


新幹線「かもめ」車両について


東海道山陽新幹線で運用している最新型のN700Sを採用、外観を一新し赤と白を基調としたJR九州らしいオリジナルデザインになっています。車内設備は和洋折衷・クラシックモダンが組み合わさった新しい空間が表現されています。

1~3号車の指定席車両は各車両で配色が変わり、何度乗車しても楽しめるよう工夫が凝らされています。4~6号車の自由席車両は黄色の明るい配色になっています。

座席は背もたれと座席が連動してリクライニングすることで快適な乗り心地になっています。


いつから乗れるの?


西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)は2022年9月23日に開業します。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 685

Trending Articles