Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Browsing all 685 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急電鉄1000系『緑の電車』お披露目

2019年11月25日、東急池上線などを走る「緑の電車」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 『緑の電車』って? 2017年度より実施している「池上線活性化プロジェクト」の一環として「あなたも!行けばアガる↑キャンペーン」を実施することに伴うもの。 旧3000系『緑の電車』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】サフィール踊り子用車両「E261系」試運転

2019年11月27日、新宿駅ほか JR新宿駅に、先日姿を現したサフィール踊り子用車両「E261系」試運転列車が停車していました。 サフィール踊り子用車両「E261系」試運転 サフィール踊り子って? 東京・伊豆を結ぶJR東日本の新たな観光特急列車。 概要は過去記事をご覧ください。 →JR東日本、東京・伊豆を結ぶ新型観光特急「E261系」2020年春デビューへ(2018/05/08記事)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに開業!相鉄・JR直通線に初日乗ってみた【乗車記】

2019年11月30日、相鉄・JR直通線が開業しました。初日の様子を写真を中心にレポートします。 “特急”表示のE233系誕生! 相鉄・JR直通線って? 2019年11月30日、神奈川県の相鉄(相模鉄道)線が、都心(JR埼京線)への直通運転をスタートしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

700系、東海道新幹線の定期運行終了

2019年12月1日、東京駅 東海道新幹線700系の定期運行がきょう(2019年12月1日)をもって終了しました。 東海道新幹線700系定期最終列車となったのはこの12月1日のこだま636号(名古屋発東京行)。東京駅に11時16分、定刻に到着し、定期運行が終了しました。 これにより、東海道新幹線の定期列車はすべてN700Aタイプとなり、2020年7月からは新型車両N700Sもデビューします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】相鉄の横浜駅にJR埼京線のE233系車両

2019年12月3日、相鉄 横浜駅 相鉄の横浜駅にJR埼京線のE233系車両が停まっていました。 相鉄の横浜駅にJR埼京線のE233系車両 E233系「急行 海老名」表示...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

六本木52階に現れた”実物大トワイライトEXP” 方向幕が『糸魚川』のワケ

東京・六本木ヒルズ森タワー52階で行われている鉄道の企画展「特別展 天空ノ鉄道物語」の内覧会に行ってきました。 前半では写真を中心とした内覧会の様子、記事後半では監修者の川西康之氏に裏話や想いを伺いましたのでご紹介します。 六本木52階に現れた”実物大トワイライトエクスプレスプレス” 「天空ノ鉄道物語」って? JR7社や東京メトロ、東京都交通局など各社局全面協力の大型の企画展。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」お披露目

2019年12月12日、JR東海のハイブリッド方式次期特急車両「HC85系」(試験走行車)がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 HC85系って? 特急「ひだ」「南紀」に使用している85系気動車の取替を見据えた、ハイブリッド方式の次期特急車両。 全座席にコンセントを設置。また一体成型による新型台車枠・振動検知装置など安全性を高めるための技術を新たに導入しています。...

View Article

2019~2020大晦日~元旦の電車運行ダイヤまとめ【初詣スポット別】

View Article


2019~2020大晦日~元旦の電車ダイヤまとめ【カウントダウンスポット別】

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】東京メトロ銀座線 旧・渋谷駅最終日

2019年12月27日、渋谷駅 改札口や定期券売り場など昭和レトロな雰囲気が特徴的な銀座線渋谷駅も今日で見納めとなりました。 2019年12月28日から2020年1月2日までの6日間にわたり、銀座線は一部区間を終日運休し、浅草方面行きの線路を北側に、渋谷方面行きの線路を南側に移設し、渋谷ヒカリエ側(明治通り上)に新しいホームを築造します。 表参道方に見えるアーチ状の屋根の下が、移転先の新ホーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5時間40分飽きない急行「飯田線秘境駅号」に乗ってみた

2019年11月24日、秘境駅を巡るJR東海の臨時急行列車「飯田線秘境駅号」に乗ってきました。その様子を写真を中心にレポートします。 断崖絶壁の秘境駅に停車する急行列車…! 記事後半では、担当者・乗務員さんインタビューや飯田線秘境駅号攻略まとめもありますよ! 飯田線秘境駅号って?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホ1つで伊豆の旅はできるか!?「Izuko イズコ」を使ってみた

2019年12月10日、スマホ1つで伊豆の旅ができる「Izuko イズコ」を使って伊豆下田エリアを観光してみました。その様子を写真を中心にレポートします。 スマホ1つで伊豆の旅はできるか!?「Izuko イズコ」体験してみた Izuko イズコって? スマホ1つでキャッシュレス&見せるだけの伊豆旅ができるサービス。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急・すみっコぐらしコラボを満喫してみた

京急電鉄と人気キャラクター「すみっコぐらし」のコラボ「京急沿線のすみからすみまであそびにいこうキャンペーン」が2020年1月26日まで行われています。 スタンプラリーなどに参加した様子を写真を中心にレポートします。併せてまだまだ楽しめるイベントもご紹介します! すみっコぐらしって?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リニア・鉄道館700系が「AMBITIOUS JAPAN!」装飾に

2020年1月8日、リニア・鉄道館 名古屋市のリニア・鉄道館に展示されている700系新幹線が「AMBITIOUS JAPAN!」装飾になりました。 東海道新幹線からの引退(2020年3月8日)を控える「700系」特別イベントの一環で、2003年の東海道新幹線品川駅開業に伴い展開した「AMBITIOUS JAPAN! アンビシャスジャパン」キャンペーンの装飾を再現しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】山手線E231系まもなく引退 ヘッドマーク付け運行

2020年1月10日、大崎駅・巣鴨駅 JR山手線の「E231系」(500番台)がまもなく引退します。現在山手線で運行中のE231系に、ありがとうヘッドマークも取り付けられました。 ヘッドマークが付けられた山手線「E231系」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3,930円で『横浜から京都日帰り』ムーンライトながら女子旅

2019年12月25日夜遅くから26日にかけて、女子2人で鉄道を使って横浜から京都日帰り旅行をしてきました。 「青春18きっぷ」を使い、1人あたりの往復交通費はたったの3,930円相当! 夜行列車を使った旅ですが、寝台ではなく座席のみ+24時間以内に帰って来るという意味で便宜上、ムーンライトながら日帰り京都旅と呼ぶことにします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急ミュージアム、横浜にオープン 一足早く行ってみた

2020年1月20日、横浜・みなとみらい地区の京急グループ本社1階にオープンする企業ミュージアム「京急ミュージアム」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 ※記事最後部にも記載していますが、当面の間、入館は事前抽選制となります。 京急ミュージアムって?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ウエストエクスプレス銀河」お披露目 まるで寝台列車のような車内

2020年1月25日、JR西日本の新たな長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河 ウエストエクスプレス銀河って? 今春デビューするJR西日本の新たな長距離列車。期間により大阪~下関の昼行特急のほか京都~出雲市の夜行特急としても運行されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」車両改造が本格スタート

2020年1月29日、JR九州の新たなD&S列車(観光列車)「36ぷらす3」の改造が本格的にスタートしました。その様子を写真を中心にレポートします。 改造が本格スタートしたJR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」 「36ぷらす3」って?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】JR新宿駅に新型改札機「タッチしやすい自動改札機」現る

2020年2月1日、JR新宿駅 新南改札に、見慣れない自動改札機が姿を現しました。 これは、JR東日本の「タッチしやすい自動改札機」の実証試験の1つで、同改札機はICカードとQRコードの2種類の乗車券への対応を可能としたほか、車いすを利用する乗客のタッチしやすさにも配慮したデザインとなっています。...

View Article
Browsing all 685 articles
Browse latest View live