Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 記事
Browsing all 685 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Suicaがフリーきっぷに!「のんびりホリデーSuicaパス」を買ってみた

2019年9月1日 今日からJR東日本のフリーパスタイプのきっぷの一部(都区内パスなど)がSuicaで利用できるようになりました。 Suicaがフリーきっぷに!「のんびりホリデーSuicaパス」を買ってみた これまで「都区内パス」等のおトクなきっぷは磁気券での発売のみでしたが、新たにSuicaでフリーパスタイプのきっぷを利用できるように(IC企画乗車券)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急電鉄、本社が横浜に移転「京急グループ本社」内覧会レポート

【記事随時更新します!】 2019年9月2日、京急電鉄の新本社ビル「京急グループ本社」竣工記念式典・内覧会が行われました。その様子を写真を中心にレポートします。 「京急グループ本社」って? 横浜・みなとみらい地区で建設を進めていた新本社ビル。2019年9月2日に竣工となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】相鉄「12000系」JR川越駅に姿現す

2019年9月3日、JR川越駅 埼玉県のJR川越駅に相鉄の車両(12000系)が姿を現しました。 川越駅に入線する相鉄12000系 JR八高線や、東武東上線を走る車両とも顔を合わせました。 来る2019年11月30日より相鉄・JR直通線(相鉄海老名~武蔵小杉~JR新宿/大宮方面直通運転)が開業します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

走るレストラン『食堂車』の歴史を紐解く!鉄道博物館の企画展に行ってみた

2019年9月13日、埼玉県さいたま市の鉄道博物館で企画展「走るレストラン~食堂車の物語~」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 企画展「走るレストラン~食堂車の物語~」って? 列車に乗って、移り行く車窓風景を眺めながら美味しい料理に舌鼓を打つという特別なひとときを演出してきた食堂車。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】京葉車両センターに各線205系大集合!?

2019年9月21日、新習志野〜海浜幕張駅 感動のあまり、ブレてしまいました…。 この日、千葉県・海浜幕張駅付近にある京葉車両センターで事前応募制のファミリー向けイベントが行われており、京葉線の車内からその様子を一瞬見ることができました。 写真左から、武蔵野線、京葉線、総武緩行線、南武線、京浜東北線、山手線カラーの「205系」が大集合。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相鉄「20000系」ローレル賞受賞式・記念イベントレポート

2019年9月28日、相鉄・東急直通線用車両「20000系」の2019年ローレル賞受賞式や記念イベントが開催されました。その様子を写真を中心にレポートします。 相鉄20000系って? 2022年度下期に開業を予定している東急線との相互直通運転用車両として2018年2月に運行を開始した相鉄の新型車両です。 相鉄「20000系」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

深夜、駅名改称の瞬間を見る!東急「南町田グランベリーパーク駅」

2019年9月30日深夜、東急田園都市線「南町田駅」を「南町田グランベリーパーク駅」へ改称する作業の様子がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 南町田グランベリーパーク駅って? 東急田園都市線「南町田駅」付近で2019年11月に控える「南町田グランベリーパーク」のまちびらきを前に、10/1駅名改称するもので、現在土休日のみの急行停車を平日にも拡大し、全日急行停車駅となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆高原駅前レストラン「ミクニ伊豆高原」お披露目

【記事随時更新します!】 2019年10月4日、東急グループのレストラン「ミクニ伊豆高原」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 取材後半ではあの豪華列車にも乗車!? 「ミクニ伊豆高原」って? 伊豆急行線伊豆高原駅前にオープンする、東急が所有し東急ホテルズが運営を行うレストラン。 ミクニ伊豆高原 テラス席イメージ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

700系特別装飾も!浜松工場「新幹線なるほど発見デー」に行ってみた

2019年10月5日、JR東海浜松工場「新幹線なるほど発見デー」1日目が開催されました。その様子を写真を中心にレポートします。 「新幹線なるほど発見デー」って?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風払い戻し、慌てないで JR東、きっぷ1年以内ならOK・無手数料

接近が予想さてれている2019年 台風19号については、JRが特例対応を発表しています。 JR東日本の発表内容は下記のとおりです。 「台風19号影響により旅行を見合わせる場合で、以下の線区を発着又は経由する使用開始前のきっぷは無手数料で払いもどしをします」 「払いもどしは1年以内であればお取り扱いいたします。」 対象線区:JR東日本全線 対象乗車日:2019年10月10日から14日までを含むもの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タピオカ新幹線飲みに奈良に行ったら穴場観光スポットの宝庫だった

先日、JR東海から衝撃的(⁉)な発表がありました。東海道新幹線をイメージしたタピオカドリンク、その名も「タピオカ新幹線」「タピオカドクターイエロー」なるものが登場するという… タピオカ新幹線!? JR東海…どうしちゃったんだッ⁉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】相鉄・JR埼京線・りんかい線の3車両が並ぶ

2019年10月19日、川越車両センター 埼玉県のJR東日本川越車両センターで一般公開が行われ、相鉄・JR埼京線・りんかい線の並びなどが見られました。 普段はJR埼京線・川越線・八高線の車両基地ですが、埼京線と直通運転しているりんかい線(写真右)に加え、2019年11月30日より同じく埼京線と直通運転を開始する相鉄の車両も登場し、3社3車両の並びが実現しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の駅弁】品川貝づくし

2019年10月16日 「品川貝づくし」 買った駅・店舗:JR新横浜駅横浜線改札内コンコース 「デリカステーション」 価格:1,000円(税込・購入時点) 食べてみて一言...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海道新幹線N700Sに一足早く乗ってみた

2019年10月30日、JR東海の東海道新幹線の新型車両「N700S」確認試験車の試乗列車に乗ってきましたので、その様子を写真を中心にレポートします。 N700Sって? 東海道新幹線に2020年7月初旬デビュー予定の次期車両。最新の技術開発成果を取り入れた、N700系以来の”フルモデルチェンジ車”です。 (関連記事①お披露目された「N700S」 東海道新幹線の新型車両はココがすごい!)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今日の見鉄】サフィール踊り子用車両「E261系」姿を現す

2019年11月5日、鷹取駅 兵庫県の鷹取駅でメタリックブルーとベージュの「サフィール踊り子」用車両(E261系)を目撃しました。 サフィール踊り子用車両「E261系」姿を現す サフィール踊り子って? 東京・伊豆を結ぶJR東日本の新たな観光特急列車。 概要は過去記事をご覧ください。 →JR東日本、東京・伊豆を結ぶ新型観光特急「E261系」2020年春デビューへ(2018/05/08記事)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【試乗会レポ】相鉄、いよいよ都心へ!相鉄・JR直通線に一足早く乗ってみた

2019年11月7日、11/30開業の「相鉄・JR直通線」に一足早く試乗してきました。その様子を写真を中心にレポートします。 相鉄・JR直通線って? 2019年11月30日、神奈川県の相鉄(相模鉄道)線が、都心(JR埼京線)への直通運転をスタートします。 相鉄・JR直通線の路線図...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海の遊び心満載急行「中山道トレイン」に乗ってみた

【記事随時更新します!】 2019年11月9日、JR中央本線 名古屋~奈良井間を走る臨時列車「中山道トレイン」に乗ってきました。JRではかなりレアな種別「急行」、そして色々お楽しみもあるらしいこの列車…いったいどんな列車!?実際に乗って確かめてきた様子を写真を中心にレポートします。 中山道トレイン 中山道トレインって? 秋の紅葉シーズンに、江戸時代の五街道の一つ「中山道」の宿場町をめぐる観光列車。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小田急電鉄の新しい通勤車両「5000形」がお披露目

2019年11月11日、小田急電鉄の新型通勤車両「5000形」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 小田急電鉄の新型車両「5000形」お披露目 「5000形」って? 同社12年ぶりの新型通勤車両で「より広く、より快適に」をキーワードに、車内空間の広さ・明るさ・安心感・優しさを追求。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『たぴおおおか駅』に行ってみた 京急上大岡駅がすみっコぐらし一色に!

京急電鉄と人気キャラクター「すみっコぐらし」のコラボ「京急沿線のすみからすみまであそびにいこうキャンペーン」が2019年11月18日~2020年1月26日の期間で実施されています。 その一環として上大岡駅がすみっコぐらし一色になると聞き、実際に行ってみました! 横浜から普通列車で7駅約13分、上大岡にやってきました。 あれ? あれれ?ホームの駅名票は普通だ… あ、やっとそれらしいものが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄新型名阪特急「ひのとり」お披露目

【記事随時更新します!】 2019年11月19日、近鉄の新型名阪特急「ひのとり」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。 「ひのとり」って? 大阪難波駅~近鉄名古屋駅を結ぶ新型名阪特急(80000系)。プレミアム車両は全席3列シート、レギュラー車両にもバックシェルを設置。1・6号車(プレミアム車両)にはコーヒーサーバーなどを設置した「カフェスポット」を設けます。...

View Article
Browsing all 685 articles
Browse latest View live