伊豆観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」四国・瀬戸内エリアで運行へ
JR四国・JR西日本・JR貨物・東急はこのほど、JR横浜~伊豆急下田などを走る伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を四国・瀬戸内エリアで運行すると発表しました。 実施にあたっては、東急が運営する「THE ROYAL EXPRESS」とJR貨物およびJR西日本の電気機関車を活用し、岡山〜児島間をJR西日本、児島〜四国島内をJR四国が運行します。...
View Article【宿泊レポ】超トレインビュー!ホテルメトロポリタンさいたま新都心
最近、大宮駅ナイトツアーつきプランや、大宮総合車両センター体験ツアー付き宿泊プランなどを出している「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」。ココって実は普段からトレインビューでは…!? ということで、実際に泊まってきました! トレインビューホテルに宿泊! さいたま新都心駅の改札を出て左前方に見えるのが今宵のホテルです。「さいたまスーパーアリーナ」隣です。...
View Article【イベントレポ】JR貨物×鉄ハグ 新鶴見機関区構内見学ツアー
2023年2月18日、川崎市幸区にあるJR貨物の車両基地「新鶴見機関区」構内見学ツアーが行われました。その様子をお届けします。 新鶴見機関区構内見学ツアーって? JR横須賀線 新川崎駅付近に位置し、貨物列車を牽引する機関車たちの車両基地・乗務員基地、JR貨物 新鶴見機関区。...
View Article【お披露目レポ】東武新型特急「スペーシア X」N100系
東武鉄道の新型特急車両、N100系「スペーシア X(エックス)」がお披露目されました! お披露目された、東武新型特急N100系「スペーシアX」 「スペーシアX」って? 浅草~日光・鬼怒川方面をつなぐ東武鉄道の特急車両「100系」(愛称:スペーシア)の後継モデルとなる新型車両。全6種類ものシート種類が用意され、フラッグシップ特急としてデビューします。 「スペーシアX」外観...
View Article【お披露目レポ】東急SDGsトレイン『美しい時代へ号』リニューアルデザイン車
東急「SDGsトレイン 美しい時代へ号」のデザインがリニューアル。目黒線用車両が元住吉検車区でお披露目されました。 「SDGsトレイン 美しい時代へ号」って?...
View Article【体験レポ】どこ行くGW。東海道新幹線 あえて静岡下車の家康ゆかり旅
ゴールデンウイークや、この先の旅の予定はお決まりですか!? どこも混みそうだし…と悩む方、静岡の旅はいかがでしょうか。 静岡はプラモデルの町。その意外なルーツは!?(写真は久能山東照宮に展示のイメージ模型) 現在JR東海で、大河ドラマでも放送中の『徳川家康』ゆかりの地...
View Article【完全再現】JR東海「いざいざ奈良」ロケ地を聖地巡礼したらCMになった
新幹線で京都へ。真向かいの近鉄のりばから観光特急「あをによし」に乗ります こんにちは。編集長の福岡 誠です。突然ですがJR東海の奈良キャンペーン『いざいざ奈良』を、ご存知でしょうか? CMでは俳優 鈴木亮平さんが出演しているのですが、そのロケ地を『聖地巡礼』してきました! 観光特急「あをによし」で奈良へ 車内に一歩踏み入れれば、気分は『奈良』! 3~4人用の半個室は、大きな窓で『超』広々!...
View Article【速報レポ】東海道新幹線で自動運転のテスト走行
2023年5月10日深夜、東海道新幹線で自動運転の試験走行がお披露目されました。 終電後に試験列車が浜松駅に入線、自動運転をスタート。折り返しの静岡駅では、所定停止位置との差を測定し、再び浜松駅まで自動運転を行いました。...
View ArticleALFA-Xを眺められるカフェ
埼玉県・JRさいたま新都心駅前にある「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」フロント階にあるカフェで、期間限定で新幹線「ALFA-X」1/20模型が展示されています。 ALFA-X模型展示は、2023年8月まで展示予定。詳しくは、動画をご覧ください! 動画 動画URLはこちら→https://youtu.be/bybLu1Y99k4
View Article東武新型特急スペーシアXに乗ってきた!
日光・鬼怒川温泉方面へ行く東武の新型特急「スペーシアX」に一足早く乗ってきました!ポイントや、6種類の個室&シートを、お子さまから、詳しくない大人の方でも楽しめるよう、やさしく・じっくりご紹介します! スペーシアXは、2023年7月15日にデビュー予定、1日最大4往復します。詳しくは、動画をご覧ください! 動画 動画URLはこちら→https://youtu.be/AMsp7QoELcU
View Article【出発式】特急「南紀」ハイブリッド新型車両HC85系デビュー
2023年7月1日、名古屋~紀伊勝浦間などを結ぶJR東海の特急「南紀」に新型車両「HC85系」がデビューしました。 動画 HC85系は、すでに名古屋~高山間などを結ぶJR東海の特急「ひだ」に投入されているハイブリッド方式新型車両です。 デビューを記念し、初日の特急「南紀」1号の始発駅 名古屋駅では出発式が行われ、テープカットや名古屋駅長による出発合図などが行われました。...
View Article【イベントレポ】伊豆急8000系『歌舞伎』風ラッピング
2023年7月8日、伊豆急行線で、東急カード40周年を記念した「8000系ラッピングイベント」が行われました。 動画 かつて東急線で見られた、通称『歌舞伎塗装』風(伊豆急カラーバージョン)となった8000系の貸し切り運行・撮影会が行われました。 詳しくは、解説動画をご覧ください! 動画ニュースリンク 動画はこちら→https://youtu.be/YOvZqrerZ78
View Article富良野2つの観光列車に乗ってきた!富良野・美瑛ノロッコ号&フラノラベンダーエクスプレス
ラベンダーが咲き誇る夏シーズンに北海道・富良野エリアを走る、2つの臨時列車に乗ってきました! 動画 富良野・美瑛ノロッコ号 JR北海道は毎年、ラベンダーをはじめとする美しい花々が咲き誇る富良野・美瑛エリアにて「JRで行く 富良野・美瑛キャンペーン」を実施しています。 特急フラノラベンダーエクスプレス...
View Article【出発式】東武新型特急「スペーシア X」デビュー
2023年7月15日、浅草~東武日光・鬼怒川温泉駅間を運行する東武新型特急「スペーシア X」N100系がデビューしました。 スペーシアXは、浅草~日光・鬼怒川方面をつなぐ東武鉄道の特急車両「100系」(愛称:スペーシア)の後継モデルとなる新型車両。全6種類ものシート種類が用意され、フラッグシップ特急としてデビューします。...
View Article【音源あり】東海道新幹線 車内チャイムが「会いにいこう」に
東海道新幹線(JR東海の保有する新幹線車両)の車内チャイムが2023年7月21日始発から「会いにいこう」に切り替わりました! 動画 これまで20年にわたり、東海道新幹線(JR東海の保有する新幹線)の車内チャイムは「AMBITIOUS JAPAN!」が使用されてきましたが、前日の7月20日をもって使用が終了しました。 「AMBITIOUS...
View ArticleJR南武線(支線)用車両「E127系」お披露目
2023年8月4日、尻手~浜川崎間を結ぶJR南武線(支線)用の車両「E127系」がお披露目されました。 動画 E127系は、もともと新潟エリアで走っていた電車。このほど転用改造がなされ、南武線で再デビューとなります。 2023年9月13日より順次デビュー予定となっています。 詳しくは、動画をご覧ください! 動画ニュースリンク...
View Articleリニアダンス 入選者が体験乗車
2023年8月4日、JR東海とベネッセコーポレーションが開催した、「リニアダンス」コンテスト入選者15組の「超電導リニア」体験乗車会が開催されました。 JR東海とベネッセコーポレーションが「こどもちゃれんじ」のブランドキャラクター「しまじろう」と「リニア中央新幹線」を表現した「リニアダンス」を制作・ダンスコンテストを開催。踊った動画や写真を応募して入選した人への体験乗車会となりました。...
View Article東急東横線に有料座席指定サービス ひと足早く試乗
2023年8月8日、東急東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」がスタートするのを前に、試乗会が行われました! 有料座席指定サービス「Q SEAT」は、2018年12月に大井町線の平日帰宅ラッシュ時間帯でサービスをスタート。 第2弾となる東横線では、平日夜 19時半以降に渋谷を発車する一部の急行 元町・中華街行きの4・5号車(ロングシート/クロスシート転換車両)でサービスを開始します。 「Q...
View Article「日本子鉄協会」設立!伊豆急行取材こども記者体験開催へ
鉄道新聞社では、お子さまおよびその保護者向けの組織「日本子鉄協会」を設立します! 鉄道会社コラボ第1弾活動として8/26に小学3~6年生向け「夏休み自由研究にも!こども記者体験@伊豆急行」を開催します。 日本子鉄協会って? 株式会社 鉄道新聞社によるファミリー向け会員組織です。 入会は無料で、公式LINE友だち登録により入会完了!...
View Article【開催レポ】JR尻手駅で鉄道新聞編集長と行く でんしゃ探検隊イベント
今年の春、川崎市幸区にあるJR尻手駅で、編集長と行くでんしゃ探検隊イベントが行われました。その様子をお届けします。 駅員さん同行のもと、特別なエリアで撮影! 「福岡 誠と行く幸区でんしゃ探検隊」イベントとは?...
View Article